unauのかんがえごと

アラフォー主婦

赤ちゃんのお昼寝中

世の中のママは何をしているのでしょうか。

まとまった時間寝てくれるかどうかでも違うと思います。

私も、一人目と二人目でずいぶん過ごし方が違います。

一人目(現在5歳なりたて)

ショートスリーパー。一回30分寝ればいい方。起きていても機嫌良く遊べるタイプ。添い寝しても30分で起きるので、私は寝不足でも昼寝できず。1日家の事や趣味の手芸や裁縫をしていました。一人で遊べるタイプで、近くにいれば他の事をしていても一人で遊んでくれました。後になって、趣味の事ができたのは、上の子の性格によるものだと気がつきました。

 

二人目(現在1歳)

長く寝ないとダメなタイプ。一回2~3時間。でも一時間毎に泣いて起きるので、お腹に乗せてまた寝せます。満足すると、泣かずに起きます(それでも一人遊びはできません)。これに気がつくまでは、一時間も寝た(上の子と比べれば一時間で良く寝てると判断)からと、泣いていてもリビングにつれていくとずっと不機嫌でした。

 

たまーに泣かずに2時間寝ますが、はじめからそれがわかっていないので、いつ起きるのかとそわそわして過ごしています。そして、泣いたからなだめにいくと、お腹に乗せている間に私が眠くなり、昼寝してしまいます。昼寝すると頭が痛くなるので、つらいです。

眠気に耐えた場合は、大体、自分の昼食、夕飯の準備と洗濯物を畳む、スマホで買い物かテレビを見る位です。

まず、寝始めたら自分のお昼を作って(買ったものがある日もあります)食べるので、一時間はあっという間です。

下の子、ご飯をたくさんたべるのですが、お腹いっぱいになるまで、わんこそば食べているみたいに早く食べるので、食べ終わるまでつきっきりです。ご飯を一緒に食べるのは疲れるので、お昼だけは、お昼寝中に一人で食べることにしています。

そして、起きたところで、機嫌が悪ければ家事もできないし、上の子のお迎えの時間もあるので、あまりのんびりはできません。

基本的に機嫌良く一人で遊べないので、下の子が起きている間は何もできません。

そのため、趣味の時間はとれないため、時間はあるはずなのに、拘束されている感を感じて過ごしています。

 

どちらが楽かというと、選べないです。体力的には、今の方が楽かもしれませんが、有意義に過ごせていたかという点では、上の子の時の過ごし方が勝ります。

育休当初は資格取得のための勉強を!と思っていましたが、私にはできませんでした。。。

 

できている方を心から尊敬します。